 
			【通常授業の特徴】
- ■ 週2回をワンセットで授業を行います。
- ■1日40分×2教科の授業を行い徹底指導していきます。
| ■対象の小学校■ | |
|---|---|
| 中郡 二宮町 | 山西小学校、二宮小学校、一色小学校 | 
| 小田原市 橘 | 前羽小学校、下中小学校 | 
						 
					
| <小学5年生> | |
|---|---|
| 算数 | 分数・小数の計算が中心に、常に100%の正答率を目指して、繰り返し練習していきます。 | 
| 国語 | 小学校高学年を迎え、より高い表現力、解答力の習得を目指します。具体的には、記述問題に対する正しい解答の仕方を定着させたり、または選択問題における正しい選択肢の絞り方などを身につけさせていきます。 漢字については読み書きだけでなく、熟語の知識や語句の意味等も幅広くカバーします。 | 
| <小学6年生> | |
|---|---|
| 算数 | 小学6年学習内容で計算問題を中心に、中学校で学習する内容にスムーズに移行出来るようなカリキュラム編成をします。尚、10月より随時、中学1年準備講座へ移行します。(生徒のレベルに応じて) | 
| 国語 | 漢検取得に軸足を置いたカリキュラムになっています。5級からスタートし、ひとつずつ上の級へステップアップしていけるように、指導していきます。 | 
| 英語 | アルファベット→基本的な単語からスタートし、最終的に、英検5級を取得することを目標にします。目標設定することで、勉強に対する意欲の向上を目指します。 | 
						 
					
【授業の曜日と時間・月謝・その他諸費用】
★集団クラス
| 曜日 | 授業時間 | 月額授業料 | 年間教材費 | ||
|---|---|---|---|---|---|
| 前期(3月~) | 後期(9月~) | ||||
| 小5 | 週2回 月・木コース または 火・金コース | 17:00 ~18:30 | \7,700 | \6,650 | \6,650 | 
| 小6 | 週2回 月・木コース または 火・金コース | ||||
			    ★個別映像授業
				| 週2回(月8回) | 週1回(月4回) | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 5教科 | 3教科 | 2教科 | 1教科 | 5教科 | 3教科 | 2教科 | 1教科 | |
| 小5 | \6,160 | \3,080 | ||||||
| 小6 | \6,160 | \3,080 | ||||||
| 半期 教材費 | \6,050 | \6,050 | \3,000 | \3,000 | ||||
- ※小5…国語・算数・英語(9月から)
- ※小6…国語・算数・英語
- ※前・後期の教材費はテキスト代・コピー代を含んでおります。
- ※春・夏・冬の講習費は別途かかります。
- ※小学部は年間2~3回の模擬試験代を別途いただきます。
- ※天災(台風・雪など)で休塾になることがあります。
- ※中学生の定期テスト期間においては、曜日の変更をお願いすることがございます。
 
★個別指導・・・1回90分
| 1教科 | 2教科 | 3教科 | |
|---|---|---|---|
| 小学生 | \12,100 | \23,100 | \35,200 | 
| 半期 教材費 | \11,560 | ||
※天災(台風・雪など)で休塾になることがあります。
 
		
 
				
			



 
                
 
				


 
			 
				 
					
